■KB関係ニュース(2003年05月) |
過去のニュース一覧 | トップページ | ||||||||||||||||
2003/05/31 | ||||||||||||||||||
■【新製品】京都西陣織
百鬼夜行マウスパット(Akiba2Go!) 京都の伝統工芸というと、以前「京友禅柄キーボード」というのがありましたね。 ■秋葉原 今週の入力デバイス新製品(Akiba PC Hotline) ・IBM USB Keyboard with Ultarnav(JP:31P8974) チルトスタンドやSpace Saver Keyboard IIとの比較画像有り。横幅はSSK IIとほぼ同じですが、タッチパッドの分もあって、以外に大きいですね。ま、パームレストも含めてのサイズなので、トータルで考えれば省スペースかも。 ・AOpen Nitendo 「Yontendo」「Santendo」に引き続き、今度は無線キーボード/マウスセットの「Nitendo」。 ■AraPage 当サイトの掲示板でも色々と情報提供下さっているusaginさんのサイト。もちろんキーボード関係のコンテンツもあり。 ■富士通メカニカルスイッチ - リニアとクリックタイプの構造の違い(MouseFan) 見た目は同じなのですが、内部の円盤状の金属に違いがあるそうです。これで謎が解けました。情報公開に感謝!。 |
||||||||||||||||||
2003/05/29 | ||||||||||||||||||
■「IBM
USBキーボード
ウルトラナビ付(日本語版)」写真沢山(Akiba2Go!) ラベルと見ると「Model No.:SK-8835」。Silitekっぽい型番ですね。傾斜を3段階に調整可能なチルトスタンドというのもSilitekっぽいような。 ■リュウド R board for Keitai - 505iシリーズ対応状況(リュウド) 携帯電話用折り畳みキーボードR board for Keitai docomoシリーズ用(RBK-100i)の505iシリーズ対応状況。 <参考リンク> ・リュウド 携帯電話用折り畳み式キーボードのレビュー(KenbanMuseum) ■ネオテック Realforoce101再入荷 KMIにも再入荷したようですね。 ■ドクキノコ田中ご成婚記念セール(SOLDAM Online) VANGUARD V101全色が5,980-。しかしドクキノコ田中って・・・? ■富士通 FKB4725-651 104英語キーボード入荷(ぷらっとオンライン) ただし既に売り切れ。一応メモということでリンクしておきます。なおネオテックにはまだあるようですね。 |
||||||||||||||||||
2003/05/28 | ||||||||||||||||||
■IBM
USBウルトラナビ付キーボード日本語版入荷(PS/PLAZA
WAKAMATSU) 型番は31P8974で日本語版。日本IBMのオンラインショップでも注文可能となりました。 ・IBM USBウルトラナビ付キーボード日本語版(日本IBM オンラインショップ) ※情報ありがとうございました>すてさん ■ネオテック IBM 84Key Space Saver再入荷 今回からケーブル長はスタンダードです。とのこと。製品情報はこちら>1397681 |
||||||||||||||||||
2003/05/27 | ||||||||||||||||||
■自分にあったキーボードを探す(パソconeco) ちょっと古い記事なのですが、色々なキーボードのレビューがあったのでご紹介。こういった分解画像等のない一般的なレビューが逆に新鮮に感じられるのは、どうかしているかも<私 |
||||||||||||||||||
2003/05/26 | ||||||||||||||||||
■キーボードの部屋
色々更新 新規追加4点、グラフ追加2点。 |
||||||||||||||||||
2003/05/25 | ||||||||||||||||||
■日本IBMオンラインショップのUSB
Keyboard
with
Ultranav(日本IBM) 写真は英語版ですが、型番を見ると日本語版のようですねぇ>31P8974 週明けにでも確認を取ってみたいと思います。 ■Microsoft Mobile Optical Mouseのレビュー(KOSUKE's yard) 全体的には「可もなく不可もなく」といった印象 とのことで、以下URLのモックアップをみても、製品版に近付くにつれて、良いか悪いかは別として、角が取れて万人向けのデザインになっているような感じではありますよね。 <参考リンク> ・Microsoftマウス/キーボード開発の裏側(PC Watch) ・Microsoftエルゴノミクスデザインの秘密(ZDNet) |
||||||||||||||||||
2003/05/24 | ||||||||||||||||||
■ALPSキースイッチ
灰色軸[リニア]分解画像(MouseFan) 灰軸リニアというのは初めて見ました。ALPSスイッチ奥が深いです。ちなみにALPSスイッチの軸色と構造の関係はトップページ左メニューの軸のページが詳しいです。 ■ぷらっとホーム 「キーボードコロシアム」開催中(Akiba PC Hotline) 持参したキーボードや店頭販売しているキーボードを使用できるタイピングコンテスト。実施日は毎週土日の11:00〜13:00と17:00〜19:00。単なる試し打ちもOKとのことで、KINESISなどの高価なキーボードをじっくり触るいいチャンスかも。 ■IBM ThinkCentreシリーズのキーボードは 作りにちょっとこだわり有り?(ZDNet) 3/3にThinkCentreシリーズに付属するキーボードの話有り。以下引用。 「ThinkCentreにおいては、キーボードの底面に鉄板を配置しました。これにより、少しだけコストは高くなってしまいますが、キーボード全体の歪みを抑え、タイピング時の感触を快適にすることができました。世の中には、昔のIBMキーボードのファンが少なからずいるようでして、それにできる限り近づけたキーボードに仕上げようと努力したわけです。」 今までデスクトップPCでこういった話はあまり出てこなかったので、これはいい傾向かも。 |
||||||||||||||||||
2003/05/23 | ||||||||||||||||||
■IBM
USB
Keyboard
with
Ultranav(US)
もうすぐ日本でも発売開始?(日本IBM) 価格は日本IBMのオンラインショッピングサイトで\13,500-。海外では$100-ちょっとなので個人輸入を考えていた方には朗報ではないでしょうか。ただし現在在庫なし。 テンキー無し版のTravel Keyboardの方は、海外のサイトをパッと検索した感じではまだ出荷されていないようですすが、こちらも期待したいところですね。 ※情報ありがとうございました>picoさん ■[新製品]サンワサプライ ペンマウスi-Pen MA-PEN(サンワサプライ) Windows標準ドライバでそのまま使える分解能800dpiのペン型マウス。 ■ビジネスシヨウ2003 - コクヨ 超音波ペンなど(ZDNet) コクヨが先日発売を開始した超音波ペン「mimio Personal」などの入力デバイスのレポート。最近ペン入力デバイスの新製品が多いですね。 |
||||||||||||||||||
2003/05/22 | ||||||||||||||||||
■IBM
Soft
Touch
Keyboard
詳細情報(Keyboard
Mania) 既にご覧になられている方も多いかと思いますが一応ご紹介。リニアなタッチというわけではなかったようですが、バックリングスプリング機構にグリスを塗って打音とクリック感を抑えるというのは面白いですね。通常のModelMにグリスを少量塗ってタッチを調整するというのも面白いかも。 ■Microsoftの偽物のような本物のようなIntelliMouse(Mouse Mania) ページ下の方(2003.05.18)に怪しいホログラムラベルのIntlliMouse追加。 ■Microsoft IntelliMouse2.1A?(MouseFan) そしてこちらも非常に怪しいです(笑) ■Cherry Power Pad Mouse M-1000(MouseFan) ホイールタイプのPower Wheel Mouseは、以前ネオテックで扱っていたのでお持ちの方も多いと思いますが、パッドタイプは日本で持っている方は確かに少なそうですね。 <メーカー製品情報> ・Power Pad Mouse(Cherry) ・Power Wheel Mouse(Cherry) ■富士通メカニカルスイッチの分解、解説(MouseFan) このメカニカルスイッチは前から構造が気になっていたのですが、板バネとドーム状の金属との組み合わせで動作しているのですね。ちなみにこのスイッチにはクリックタイプの他にノンクリックタイプもあるのですが、こちらの構造も気になるところ。確か親指シフトキーボードの一部がそのタイプでしたよね。あと手持ちのEPSON PC286KB(NEC PC-9801互換機用キーボード)も同様にノンクリックだったので、機会をみて分解してみたいと思います。 ■[新製品]ロジクール Baby Mouse Optical(ロジクール) 分解能が800dpiの光学式コンパクトマウス。色はブルー(OM-35UiB)とシルバー(OM-35UiS)の2種類。 |
||||||||||||||||||
2003/05/21 | ||||||||||||||||||
■リュウド
携帯電話用折り畳み式キーボードのレビュー(KenbanMuseum) REUDO R board for Keitai RBK-110Cのレビュー。この手の周辺機器はシェアの大きい通信キャリアの端末にしか対応していないことがほとんどですが、このキーボードはDoCoMo用の他にau用もあります。私も会社の携帯がauなのでちょっとこれは欲しいかも。 |
||||||||||||||||||
2003/05/20 | ||||||||||||||||||
■東プレ
Realforce101
一部マザーボードでブートできない件について(ネオテック) リセット時のキーボード側の反応が早すぎたようで、F/Wの変更で解決、とのこと。詳細は上記リンク参照。ということで次回入荷予定は5/29。 |
||||||||||||||||||
2003/05/18 | ||||||||||||||||||
■IBM
Soft
Touch
Keyboard
-
8184692(Keyboard
Mania) IBM ModelMと同じ外観ながら、バックリングスプリングではなくリニアなタッチのSoft Touch Keyboardの画像追加。これは珍しいです。追加情報に期待!。 ■新型VAIO U PCG-U101のポインティングデバイス(KOSUKE's yard) 新型VAIO Uの製品レビューにポインティングデバイスのレビュー追加。文書作成を考えるとやはりカーソルの位置が厳しそうですが、日本語変換はCtrlを使ってなるべくホームポジションを崩さないようにするといいかもしれませんね。 <参考リンク> ・ATOK TIPS - [Ctrl]キーの活用(Windows上の日本語入力) |
||||||||||||||||||
2003/05/17 | ||||||||||||||||||
■PFU
Happy
Hacking
Keyboard
Pro
無刻印版
追加販売検討中(PFUダイレクト) 初回販売(100台)、追加販売(100台)共に予約完了してしまったHappy Hacking Keyboard Professional(PD-KB300NL)ですが、その反響を受けて更に追加販売を検討しているようです。買い逃してしまった方は要チェックですね。 <メーカーリンク> ・プレスリリース Happy Hacking Professonal(PFU) ■Space Saver Keyboard IIにタミヤ ラジ四駆チタングリスを試す(Studio Artifact) IBM Space Saver Keyboard IIのスライダーに「タミヤ ラジ四駆チタングリス」を塗布。粘性のあるグリスを塗るとタッチがしっとりとして打音が静かになるというのは確かにありますよね。ただこのグリスの場合、効果はあまり持続しないようで、何か良いグリスはないものでしょうか?。ちなみにスムースエイドの場合は、タッチの個性にあまり影響を与えずに引っ掛かりを抑える効果があるように感じます。 <参考リンク> ・スムースエイド(販売店:ネオテック) |
||||||||||||||||||
2003/05/16 | ||||||||||||||||||
■ネオテック
富士通
Peerless
FKB4725-651再入荷(ネオテック) コイルスプリング+ラバードーム方式で軽快なタッチが特長の「富士通 FKB4725-651(104英語キーボード) 」リテールボックス再入荷。詳細はこちら <参考リンク> ・富士通 FKB-4700 |
||||||||||||||||||
2003/05/15 | ||||||||||||||||||
■IBM
or
not
IBM/鍵盤放浪記7
完治への道(風のPartita) 先日ネオテックに入荷したIBM 84Key Space Saverの濃い考察。さて、これで鍵盤病完治となるか・・もしかして新たな禁断の扉を開いてしまったのかも?。 <参考リンク> ・IBM 41G3576 排水溝のお話(Nogujyu Keyboard Mania) ・IBM Buckling Spring Keyboard 型番と詳細(Nogujyu Keyboard Mania) |
||||||||||||||||||
2003/05/14 | ||||||||||||||||||
■新型VAIO
U[PCG-U101]
キーボードのレビュー(KOSUKE's
yard) 発売前から色々と話題になっていた新型VAIO Uのキーボードのレビュー。 ■FILCO LiGHTcLick JAPON[FKB-113-JU]出荷開始(ダイヤテック) パンタグラフ方式採用のフルキーボード「LiGHTcLickshシリーズ」の日本語版「FKB-113-JU」が5/13より出荷開始。 ■IBM 5576-001の修理(河童かぱかぱー) 5576-001に使用されているALPSスイッチの移植方法。
■ダブルジョイント式ノートPC「Florence」(ZDNet) Intelが試作した手書きタブレット&キーボード搭載のノートPC。キーボードの実装方法がユニーク。 ■ぷらっとホーム Happy Hacking Keyboard Pro展示中(Akiba PC Hotline) 限定発売の無刻印モデル(PD-KB300NL)も予約受付中。 |
||||||||||||||||||
■IBM
Space
Saver
II
Keyboard(JP)
Rev.B01(猫のキーボードルーム) Rev.A01とA02以外に、B01というのがあるのは知りませんでした。Win/Appキーが最近のXP風のデザインに変わっているようです。既に生産終了しているようですが、PS/PLAZA WAKAMATSUにまだあるようですので、気になる方は入手しておくといいかも。 ※最終入荷情報ありがとうございました>三猫さん
■LCD内蔵タッチパッド搭載ノートPC「東芝 DynaBook G8」(東芝-製品情報) タッチパッド部にカレンダー、電卓、世界時計、アニメーションなどを表示可能なノートPC。海外では既に発売されているSatellite 5100/5200がこれを搭載していますね。なお、このタッチパッドはsynaptics社製のようです。 <参考リンク> TOSHIBA Satellite 5200 - cPAD(Chip Online China) cPAD / LCD TouchPad(synaptics) |
||||||||||||||||||
■真っ白いキーボード、プロに大人気 文字、記号表示なし(asahi.com) ツッコミどころ満載な点はあえて置いておいて、朝日の経済欄で取り上げられたのは興味深いです。 |
||||||||||||||||||
■ネオテック
IBM
84Key
Space
Saver入荷(ネオテック) 詳細はこちら>1397681 スポットでの入荷ですので、決断はお早めに(笑)。 ■COMPAQ MX 1800(KenbanMuseum) CherryのOEM品。キースイッチはMXの茶軸。通常のtactile feel有りタイプ(白軸)よりも軽いタッチが特長ですね。
|
||||||||||||||||||
■東プレ
Realforce101(英語配列)
一部マザーボードで相性問題?(ネオテック) 先日発売されたRealforce101(ML0100)ですが、一部のマザーボードで使用できない現象が発生しているようです。と言ってもほとんどの環境では正常に動作しているようですが、現在メーカーにて調査中で、次回出荷分の製造も一時中止しているとのこと。とりあえずは結果待ちというところですが、同現象が発生している方は、まずは販売店に連絡しておくといいかも。 |
||||||||||||||||||
■Omnikey
Evolution
w/
GlidePoint
画像追加(KenbanMuseum) 画像数点と文章追加。「Macro Mode」のLEDがありますが、この機能は実装されていないそうです。タッチパッドはCIRQUE製でしょうか?。 ■Microsoft、PC以外のデバイスを操作するナビゲーション方式「Xeel」(PCWEB) ページ下の方に情報有り。メインのボタンはこのぐらいシンプルな方が使いやすいのかも。 ■センサーがクリップ形状のペン入力デバイス「FEC AREA」(ASCII24) 超音波/赤外線タイプのペン入力デバイス。一般で販売されているボールペンの芯が利用可能。 ■紙に書いたイラストをそのまま取り込める「ゼブラ 手書きリンク」(ケータイWatch) 超音波センサーで手書き認識が可能な入力デバイス。こちらは専用ボールペンタイプ。 <メーカーリンク> ・手書きLINK ホームページ |
||||||||||||||||||
■指先で考える喜び
-
東プレ
Realforce101(ZDNet) ということでZDNetでも取り上げられましたね。Realforce101(ML0100)初回出荷は即完売という雰囲気でもなかったのですが、これは知らなかったユーザも多かったと思うので、この記事で販売にどのぐらいの影響があるのか、今後の動きをウォッチしていきたいと思います。ちなみに現時点ではおそらくどの店も完売。次回入荷は5月下旬頃の予定。 <参考リンク> ・東プレ キーボード 取扱店一覧(東プレ キーボード 製品カタログ) ■コクヨ ボールペンでPCに手書き入力できるデジタイザ(ZDNet) 5/3にInpress PC Watchで紹介されていたコクヨのA4デジタイザ。受信部を左上に装着して使うんですね。 <メーカーリンク> ・ニュースリリース(コクヨ) ■IBM(UNICOMP) 85Key Space Saverに長い左Shiftを移植 85Key Space Saver(UNI0C6)はUS84Keyと比べてEnterが縦長でなおかつ左Shiftが短くなっていて、前者は日本語キーボードに慣れている方にとっては逆に使いやすいかもしれませんが、後者の短いShiftはやはり評判はいまいち。ということで2002/05/08にも書いた長いShiftキーの移植方法の紹介したいと思います。 84Keyと85Keyのベースは共通になっているので、簡単に言えば長い左Shiftキーとその受け部を移植すればOK。 まずはShift隣のBackSlashキーを取り外し、ピンセットなどでスプリングを引き抜きます。詳細は2002/02/01のレポートを参照。 スプリングを抜くとメンブレンスイッチを押すハンマー部が残りますが、これが厄介。そのままではスライド部に干渉してしまいます。ということで加工が必要なのですが、その方法は以下2つが考えられます。 (a)スライド部を削る 以下のようにShiftキーのスライド部を切ってしまえばハンマー部に干渉しなくなります。短くなりすぎないよう少しずつ削りながら装着し確認していくのが良いでしょう。 (b)ハンマー部を取り除く 構造的に見ればこちらの方が良いのですが、これを取り外すのはかなり厄介です。ハンマー部は基本的に上からは取り外せない為、裏の板金を外す必要があるのですが、この板金は樹脂を溶かして固定されているのでそう簡単に外れません。仮に固定部の樹脂を切断するなどして外したとしても、今度は組み上げられなくなってしまいます。再び樹脂を溶かせば固定できるかもしれませんが十分な強度が得られるかは怪しいところ。穴を開けてボルト+ナットで固定するという方法も考えられますが、かなり大掛かりな作業になってしまいます。 <参考リンク> ・IBM 1391472 分解画像(鍵人) そこで私は以下のように先の尖った穴あけ工具で、上からハンマー部に縦に溝を作るように削り、分断し、ラジオペンチで引き抜きました。ただし完全に分断することは難しいので、紙一重で繋がっているぐらいまで削って引き抜くのが良いと思います。 あとは受けの樹脂部品を挿入し、Shiftキーを取り付ければ出来上がり。 以上のように改造の原理はShiftキーと受け部を移植、ということで単純なのですが、実際に行うとなると色々と手間がかかります。また(a)(b)両者の方法ともメリット、デメリットがあり、またリスクも伴います。 (a)スライド部を削る こちらの方が作業としては簡単ですが、スライダーが短くなる分、スムーズに押し下げできなくなる可能性が考えられます。ただこれは実施したことがないので、少しぐらい切断する分にはあまり影響は無いかもしれません。最悪失敗しても元に戻せるのでリスクは小さいです。 (b)ハンマー部を取り除く 慎重に作業しないとハンマー部切断時にメンブレンスイッチを傷つけてしまう可能性があり、また失敗すると元に戻せないので、かなりハイリスクです。ただ完全な構造になるという意味ではこちらの方が良いですね。とはいえやはり難易度は高いので腕に自身のある方向けです。 なお、この改造の最大の問題点は「長いShiftと受け部をどうやって入手するか」にあります。完動品のModelMなどを部品取りとして利用するのはさすがにもったいないですし、かといってUNICOMPから部品を取り寄せると送料もばかになりません。またこういうのは付き合いがあればいいのかもしれませんが、突然「改造のために部品2個だけ売って」というのはどう考えても迷惑です。ということで、あまり有益な情報ではありませんが、壊れたModelMなどがあれば試みてみるのもいかもしれません。 ■KOSUKE's yard キーボードレビュー3点追加 PS/2及びADB(MAC)接続が可能なメカニカルミニキーボード「FILCO DFK-97ELF LittleFingers」と、扇型のキー配列が特徴的なパンタグラフ式ミニキーボード「Quixun 6516MP(PS/2)、 6516ME(USB)」。 |
||||||||||||||||||
■[新製品]分解能が切り替え可能な光学式マウス(サンワサプライ) |
||||||||||||||||||
■今週の秋葉原
入力デバイス新製品情報(AKIBA
PC
Hotline) |
||||||||||||||||||
■KenbanMuseum |
||||||||||||||||||
■FILCO
FKB-108-EU
LiGHTcLick
EDGE
追加情報 ・FKB-108-EU LiGHTcLick EDGE 商品説明ページ[詳細は現在制作中](ShopU) 約960gということで、この手のキーボードとしては以外にも重量があるようです。しっかりと板金で固定されているのかも?。 ・入力デバイスの新製品(Akiba PC Hotline) 日本語配列のJAPON(FKB-113-JU)は1ヶ月後に発売予定。 ■FILCOからパンタグラフ構造採用のスリムタイプキーボードが発売に(Akiba2Go!) 今のところ英語版(FKB-108-EU)のみで、日本語版(FKB-113-JU)は近日中に発売されるような雰囲気。 |
||||||||||||||||||
■パンタグラフ式フルキーボード
FILCO
FKB-108-EU(LiGHTcLick)
販売開始 パンタグラフ構造を採用したミニキーボードは最近増えてきていますが、フルキーボードタイプというのはあまり見かけなかったのでちょっと気になっていたんですよね。パッとサイトを巡回したところ、以下ショップで入荷が確認できました。 ・ネオテック ・高速電脳 ・ダイヤテック オンラインショップ <参考リンク> ・ニュースリリース(ダイヤテック) ・パンタグラフ式キーボードの構造(東芝 dynabook.com) ■【新製品】ホワイトライト角マウス 限定シルバーカラーモデル(センチュリー) MACのADB角マウスを徹底研究してデザインしたというホワイトライト角マウス(CWK-2002)に、限定シルバーカラーモデル(CSK-2003)が登場。角マウスについては以下サイトが詳しいです。 ・角マウス工房(FM企画) ・角マウスの部屋(兄貴工房の頁) ・角マウスのページ
■IntelliMouse Opticalのケーブル断線修理(TES) 自分で直したら後で5年保証が付いていたことに気付いたという・・・技術屋さんって、先に手が動いてしまうってことが結構あるのかも(笑) ■月まで届く?机上機器のコードの長さ(ZDNet) Greenfield Onlineの調査によると、米国で使われているデスクトップ上のコード類をすべてつなぎ合わせると、月までの距離の半分にあたる長さに達っし、そしてコードのもつれを解いて整理するのに1人1日平均7.3分を費やしているとのこと。時間のほうはちょっと??な感じもしないではないですが、ケーブルが邪魔なのは確かですね。 以前、MSの電波式コードレスマウス/キーボードを使ったことがあるのですが、PCを使わないときに気軽に退けることができて結構便利でした。赤外線式と違って遮蔽物があってもしっかりと電波が届いて、動作的にも特に問題無かったので、打鍵感を売りにしたキーボードでもそういうのが出てくれると嬉しいかも。とはいえ市場的にはニッチすぎて商売にならないような気もしますが・・・。 ※情報ありがとうございました>U33Aさん ■SONY QuarterL付属 日本語106キーボード PCY-333(MouseFan) SONY QuarterL付属メカニカルキーボード PCY-333。なぜか7色の軸のキースイッチが規則性なく使用されています。そういえばGatewayの106キーボード(MAXI SWITCH)も様々な色のラバーが使用されていました。どういった意味があるのでしょうね?。
|
過去のニュース一覧 | |
トップページへ戻る |