■KB関係ニュース(2003年08月)

過去のニュース一覧 トップページ
2003/08/31
今週の秋葉原 新製品情報(Akiba PC Hotline)
Cooler Masterのアルミボディキーボードの英語版や、先日ネオテックに入荷した下記のプログラマブルキーボードなど。MCK-142PROは怪しげな雰囲気に惹かれて思わず買ってしまいました(笑)。また機会をみてレポートしたいと思います。
 
2003/08/30
ネオテック「ORTEK プログラマブルキーボード MCK-142PRO」入荷(ネオテック)
ORTEKの142Key超巨大プログラマブル/メカニカルキーボード。詳細情報はこちら。斜めカーソルなどGateway2000のAnykeyなどを思い出します。価格は\13,800-、機能を考えるとお買い得感高いですね。久しぶりに物欲刺激されまくってます。
 
2003/08/29
ShopU「Adesso Easy-Touch ACK-730PB」入荷(ShopU)
ラックマウント用タッチパッド付きキーボード。詳細情報はこちら。型番の頭がACKなのでSOLIDTEK製でしょうか?。タッチパッドがノートPCのようにスペースバー手前にあるので、これは結構便利かも。
 
<メーカー製品情報>
Adesso Easy-Touch Keyboard with Touchpad [Black](Adesso)
 
2003/08/28
キーボード&入力インターフェース研究会2003(美崎薫の【未来生活】ホームページ)
去年の模様はこちら(ZDNet)参照。私も去年参加&ちょこっと発表などさせて頂いたのですが、最新の入力方式/機器の情報入手や意見交換ができて、なかなか有意義な集まりでした。ユーザーインターフェースなどの研究をされている方は参加&発表必須でしょう。私も抽選に漏れなければ参加させて頂く予定。

キーボード&入力I/F研究会2002 CANESTA出展品 バーチャルキーボード

 
2003/08/27

IBM Model M情報色々(Ardent Tools)
IBMバックリングスプリングキーボードの各種エンコード基板の解説など、興味深い情報が盛り沢山。Model Mファンは必見!。

先週の秋葉原 新製品情報(Akiba PC Hotline)
ジャイロ式マウスやUNICOMPのトラックポイント付きキーボードなど。今更ですが一応リンクしておきます。

■Micrsoft 横スクロール可能なマウスホイール「Tilt Wheel」追加情報
今度のマウスは一つのホイールで前後左右にスクロール(ZDNet)
マイクロソフト、左右スクロールが可能な「チルトホイール」を発表(PC Watch)
やはりホイール回転時のクリック感は無く、その代わり適度な抵抗感を出すため、内部にオイルダンパーが組み込まれているそうです。
※情報ありがとうございました>weeboさん
 

2003/08/26
【新製品】ロジクール 光学式6ボタンマウス「MX310」(PC Watch)
カーソル飛びを抑える「グレースフル・デグラデーション」機能を搭載した光学式6ボタンマウス。標準が黒で、赤と青は日本限定カラー。海外では以下のように4ボタン、ワイヤレスなど色々とバリエーションがあるようです。

4ボタンマウス「Click! Optical Mouse」
6ボタンワイヤレスマウス「Cordless Click! Plus Optical Mouse」
6ボタンマウス「MX310 Optical Mouse」
4ボタンコードレスマウス「Cordless Click!? Optical Mouse」

<関連リンク>
ロジクール、ポインタ飛びを防ぐ高精度6ボタン光学式マウス発表(MYCOM PCWeb)
ロジクール、対称デザインの6ボタンマウス(ZDNet)

Justy UKB104EWH 104英語キーボード(鍵盤バカ一台)
今は無きJustyのメンブレン+ラバードム式104英語キーボード。製造元はSUH。特徴的な十字スライダーで、UNICOMP 104DYW69-531(ShopU)を思い出しました。

【新製品】ライフスタイルパネル搭載ノートPC「東芝 dynabook EX」(BizTech)
「日本語入力パネル」「オーディオパネル」など、用途に応じてキーボード右上の機能ボタンパネルを入れ替えることが可能な「ライフスタイルパネル」搭載ノートPC。詳細はこちら
 
2003/08/24
Apple Extended Keyboard[拡張キーボード](鍵盤午訪斎)
このキーボードはALPSのノンクリックスイッチを使ったキーボードとしてはかなり良質な部類に入ると思います。I/FはADBなので現在のPCに繋ぐにはADB->USB変換器が必要となりますが、キーボード自体はかなり安く入手できますので、是非とも一度触れてみて欲しいキーボードです。

■Apple Exnteded Keyboard[拡張キーボード]情報
ということで以前にも簡単に解説したのですが、あらためてご紹介。Entened Keyboardには初代のものと、その後継のIIがあり、外観は似ていますが、チルトスタンドの有無やスイッチの違いなど色々と異なる点があります。

まずは共通項目。

I/FはADB、変換器で現行PCでも使用可能
I/FはADBですが、ADB-USB変換器を使うことによってMAC/AT互換機で使用可能。Windows系の場合、OS標準のドライバで動作します。ただし変換器によっては[PrintScreen][Scrool Lock][Pause]が使えません(違うスキャンコードを返してきます(Win2000Proで確認))。私が確認した中ではGriffin iMateはOKで、それ以外の変換器は上記のような動作をしました。この辺りは各種キー変更ソフトorレジストリ書き換えで対応できると思うのですが、変換器によってはAT互換機では動いてくれない場合もあるようなので、やはりiMateが無難だと思います。ただiMateは他の変換器に比べて値段が高いのがネック。なおネット通販では以下サイトが\4,980-と安いようです。(情報提供:かっちんさん 感謝!)
 http://www.olio.co.jp/henkan.html

配列は現行MAC/AT互換機用キーボードとほぼ同様
配列は以下写真の通り、現行MACやAT互換機のUSフルキーボードとほぼ同じで、基本的に違和感無く使えると思います。ただしAT互換機で使う場合、以下のようにAltとWindowsキーが逆になるので、キー変更ソフトで入れ替えもしくは物理的にパターンを入れ替えて使用するのが吉かと思います。
 [Alt] [Win] [ SPACE ] [Win] [Alt]

左右のAlt,Command(Windows)キーがそれぞれ同じスキャンコードを返す
左右Alt/Windowsキーがそれぞれ同じスキャンコードを返してくるので、左ALTはそのままで、右ALTはIME ON/OFF、といった設定は出来ません。Windowsキーを使わない方は、こちらに割り当てるのも手ですね。

Caps Lockがプッシュロック式
一度押すと凹んで、再度押すと戻るというスイッチになっています。動作上特に問題ないのですが、気になる方は右上のパワーボタンを分解してスイッチ上部を移植すると良いと思います。なおスイッチの分解/入れ替え方法はこちらを参照。>ALPSキースイッチ分解

黄色く変色したものが多い
初代Exnteded Keyboardは現在入手できるもののほとんどが黄色く変色しています。ただしキートップは含浸印刷で耐久性の高い樹脂を使っているためか変色はありません(スペースバー除く)。IIもやはり変色したものが多いのですが、探せば綺麗なものもあります。

<<Apple Exntded Keyboard(拡張キーボード)>>
後述するIIと区別するため、便宜上「Apple Exntded Keyboard I(拡張キーボードI)」と呼ばれていることもあるようです。ALPSノンクリック(クリック感有り)キースイッチ採用で、オレンジ軸/ピンク軸の2種類のモデル有り。オレンジ軸は軸(スライダー)に潤滑剤が塗布されていますが、ピンク軸は潤滑剤無し。とはいえ打鍵感についてピンク軸が劣るかというと必ずしもそうではなく、好みの範疇という感じです。ま、この辺りは古いキーボードなので劣化などもあるでしょうし判断は難しいところですね。ちなみに同じ軸色でもスプリングが違う場合があります。

スイッチはカチカチと音のしないノンクリックタイプ。クリック感(tactile feel)は有り。スライダーにゴムダンパは無いので明確な底付き感があり、ケース内部に広い空間があることから、カコカコッと低めの音で内部に響くような打鍵音。

チルトスタンドはなく、ケース自体に予め角度がついています。

Apple Extended Keyboard(拡張キーボード)

ALPSオレンジ
ノンクリック(クリック感有り)
ゴムダンパ無し/潤滑剤有り

ALPSピンク
ノンクリック(クリック感有り)
ゴムダンパ無し/潤滑剤無し


<<Apple Exntded Keyboard II(拡張キーボードII)>>
スイッチに関しては、私が確認できたのは以下の4つで、中古で出回っているほとんどのものはALPSクリーム/ホワイトでゴムダンパ有りのソフトなタッチです(参考:ダンパのお話)。ピンク軸はゴムダンパ無しで、上記の初代Enteded Keyboardと基本的に同じタッチですが、ケース内部の空間はあまり無いので、内部に響く音はあまりありません。前にとある方に触らせていただいた旧ロゴDELL(1414D)に似たタッチ/打鍵音のように感じました。またミツミ製のスイッチのものもあり、基板にもMITUMIのロゴが確認できます。タッチは全く別物で、押下圧はALPSより重いように感じます。キートップにも違いがあり、ALPSスイッチ搭載のものと比べて厚みが薄いようです。

本体ケースは初代Extended Keyboardに比べて薄く、傾きを11段階に調整可能な凝ったチルトスタンドを搭載しています。

Apple Extended Keyboard II(拡張キーボードII)

ALPSピンク
ノンクリック(クリック感有り)
ゴムダンパ無し/潤滑剤無し

ALPSクリーム
ノンクリック(クリック感有り)
ゴムダンパ有り/潤滑剤無し

ALPSホワイト
ノンクリック(クリック感有り)
ゴムダンパ有り/潤滑剤無し

ミツミ(MITSUMI)
ノンクリック(クリック感有り)


なおALPSスイッチ同士であれば、スライダー(軸)を含めてスイッチ上部を入れ替え可能ですので、気に入ったタッチのスイッチを変色の少ないケースに移植するなど、好みで色々と組み合わせてみるのも面白いと思います。またスイッチ自体の品質も高いものが多いので、BigFoot系など、他のALPSスイッチを使ったキーボードへスイッチを移植するなど、部品取りと使うのもいいですね。

久しぶりに長々と書いてしまいましたが、安価で入手性もいいキーボードなので、もし見かけたら是非とも触ってみてください。個人的には初代の方が明確なタッチでお勧め。IIのダンパ入りはBigFoot系SGI(9500829/9500900)のスイッチと基本的に同じでソフトなタッチが特長。なおAppleのキーボードについてはあまり詳しくなので、間違いなどございましたらご指摘頂けると幸いです。
 
2003/08/23
SONY NEWS付属キーボード NWP-5461(鍵盤バカ一台)
SONYのワークステーション NEWS専用キーボード。東プレの静電容量方式。ちなみに以下のNWP-411Aは1987年発表の初代NEWSに付属していたキーボードのようで、定価は\50,000-だったそうな。

<参考リンク>
SONY NEWS Series hardware specifications(渡邊克宏のページ)
SONY NWP-411A(コンピューターに関する技術的な情報)

・SONY NWP-5461

・SONY NWP-411A
 
2003/08/22
Pingjinboの 更新色々
色々と更新されていたのですが紹介し忘れていました、スミマセン。詳細は更新履歴参照。なお掲示板がFC2に移動となりました>新掲示板

■ソニー「クリエ PEG-UX50」キーボード情報色々
名機か迷機か? 新スタイルCLIE「PEG-UX50」を試す(ZDNet)
まったく新しいコンセプトのPalm OS搭載PDA ソニー CLIE「PEG-UX50」(ケータイWatch)
ソニー「クリエ PEG-UX50」ファーストインプレッション(PC Watch)
この波状キーボードはなかなか評判いいみたいですね。キーが光るので暗い場所でも使いやすそうです。

DELL AT-101[1414D/MODEL101](MouseFan)

キーボード好きの間では伝説と化している旧ロゴDELL AT101(USA、ピンク軸)。DELLのBigFoot系キーボードはNogujyuさんのサイトが詳しいです。ご存知の方も多いと思いますが参考までに。
各種キーボード情報 - DELL & SGI Keyboard(Nogujyu Keyboard Mania)

【新製品】ピー・アクティブ、8インチサイズのペンタブレット「XP-8060A」(BizTech)

8インチサイズ1024段階筆圧対応ペンタブレット。ワイヤレスマウスも付属。
<メーカー製品情報>
 ・ペンタブレット XP8060A(ピー・アクティブ)
 
2003/08/20
ShopU 「Plat'Home FKB8579(日本語版/英語版)が\5,800-(ShopU)
Plat'HomeのPS/2、ADB、SUN対応コンパクトキーボード FKB8579が、日本語版/英語版共に\5,800-。メーカー保証無しですが、ぷらっとオンラインでは\7,800-ですのでお買い得ですね。
<情報元>鍵盤バカ一台
 
2003/08/19
マイクロソフト 横スクロール可能なマウスの構造(Macworld)
先日も取り上げたマイクロソフトの新マウスですが、調べてみると色々なサイトに情報が上がっているようですね。なお横スクロールの追加だけではなく、ホイールのタッチにも変更があるようです。以下はロジテック senior product managerのLloyd Klarke氏のコメント。(なぜ未発表の他社製品についてコメントしているのか謎ですが・・・)

With Microsoft's new wheel there are no clicks when scrolling up and down.

そういえばマイクロソフトは以前より以下のように、あえてクリック感を弱くするような製品作りをしていたので、思い切ってクリック感を無くしてしまったという感じでしょうか?。ただし単純にクリック感を無くしただけではどこで1段階回転させたかわからずに、逆に使いづらくなってしまうと思いますので、カウンタの分解能を上げて滑らかに(感覚的に無段階に)スクロールできるようにしているのかもしれません。

Microsoftの人間工学専門家が語る Microsoftマウス/キーボード開発の裏側(PC Watch)
 あるいは嗜好が様々で、1つに絞りきれないものもある。例えばホイールのクリック感は、クリック感があるほうを好む人も、滑らかに回転するのを好む人もいる。もともとホイールは、スクロールではなくズームのために考案されたものなのだそうだ。ズームを目的としていた頃はクリック感があるホイールが好まれたが、スクロールを目的とすると、滑らかに回転するホイールが好まれる。だから、現在の同社のホイールは「どちらかといえば滑らか」な作りになっているという。

なお通常版の他に、革張りバージョンやこのホイールを搭載したキーボードも発売されるようで、来月の発表が楽しみですね。

鳳祐(ForYou)メカニカルタッチ(バックリングスプリング)キーボード情報
手軽な価格でメカニカルタッチを楽しめる「鳳祐(ForYou) メカニカルタッチキーボード」について、最近購入された方から情報を頂きましたのでご紹介。

> 鳳祐(ForYou)から出ているキーボードなのですが、若干モデルチェンジがあり
>まして、現行機はFKC2J1ではなくFKB-112Jという型番になっていました。FKC2J1
>がWeb通販のページに出ているのでこれを注文したんですが、新しい方の型番の
>キーボードが届きました。
>
> ただ、モデルチェンジとはいっても、内容は変わっておらず(たぶん。K.
>Tanakaさんのように中身を開けてみたわけではないので(笑))、キーボード上の
>印刷などが多少変わっただけ、ということのようです。
> テンキー上部にあった「Mechanical Key Touch」の印刷の書体が変わって目立
>つようになっています。
>
>(たぶん、キータッチも変わっていないんだと思う……んですが、実はあまり自
>信がありません。というのも今回3台買ってみてわかったのですが、これって非
>常に個体差の激しいキーなのですね。キーストロークの重さが3台とも思いっき
>りバラバラでした。(^^; 今まで使っていた古いキーが一番軽く、さっき試しに
>あけてみたのはその次に軽く(が、ロールオーバーが微妙に変なので返品・交換
>することに)今使っているやつは重くて一部のキーは押した最後にメンブレンっ
>ぽいクニっとしたレスポンスがあります。謎だ……)

ちなみにArvelから出ている同じ製品と思われるキーボードも、タッチに同様の傾向があるそうで、全く同じタッチを求めるとなると厳しいかもしれませんが、店頭ではあまり見かけなくなっているので、愛用されている方は今のうちに入手しておいた方がいいかもしれませんね。

<参考>N/B Mechanical Touch Keyboard ※同製品のノーブランド品

 
2003/08/18
月刊ASCII 9月号「キーボードのからくり、マウスのしくみ」
94ページから32ページに渡ってキーボードとマウスの特集が組まれています。ライターは斎藤Siteの斎藤さん。ロジテックのパチもんマウスの濃い考察でご存知の方も多いのではないでしょうか?。スイッチの構造はもとより、タッチのチューニングやプロトコルの話など、深い話を分かり易く解説されていますので、キーボード好きなら必見ですね。ちなみにメカニカルスイッチの構造解説のイラストを起こす際に、このサイトを参照頂いたとのことで「図版協力:Qwerters Clinic」と記載頂いています、感謝!。
 
2003/08/16
マイクロソフト 横スクロール可能なマウスを発売?(CNET Japan)
英BBCの情報では来月発表される予定とのこと。

上の続き-横スクロール可能なマウス リーク情報(4peeps.com)
ホイールを横に傾けることで左右にスクロールできるようですね。こちらにホイール部の拡大画像有り。

ぬめ革とブラック・ウォールナットをつかったキーボード用パームレスト(AsssistOn)
ページ中央辺りに情報有り。ダークチェリーも自然な風合いで良いですが、ブラックウォールナットも精悍な感じでなかなかカッコいいです。その下のぬめ革のマウスパッドも良い感じ。ブラックとキャメルの2色があるので、パームレストとセットで使いたいですね。
<情報元>
凡人な日々
(sphere)

SONY 日本語106キーボード FKB4874-212(鍵盤バカ一台)
富士通製のメンブレン+ラバードームキーボード。DECブランドのものは1年ほど前に、箱入り新品が\1,000-前後で色々なお店で放出されていましたね。

<参考>富士通 FMV-KB312

 
MAC用メカニカルキーボード「Tactile Pro Keyboard」(Matias Corporation)
ALPSメカニカルキースイッチを採用したMAC用USBキーボード。キー配列が若干違いますが、ベースはATESSA Crystal PRO-Xと同じような雰囲気。
<情報元>
 kbdmania.net(OCN翻訳/NAVER翻訳)

Windows用キーボードユーティリティ「AltIME」VerUP(CHOMBOのホーム-ページ)
Windows9x/NT/2000/XPでキーの入れ替えやマクロ機能を実現する「AltIME」がVerUP。更新内容は以下の通り。

 2003/08/14:キーマクロにコメントを書けるようにした。
 
2003/08/14
【新製品】ボタン部分がシームレスな光学式USBマウス「Swish」(エレコム)
全部で6色。ボタン部分と本体側面がシームレスなデザインで、どんな構造かちょっと気になるかも。
  
2003/08/13
Sony 106日本語キーボード 6316(鍵盤バカ一台)
メンブレンスイッチに板バネ、コイルスプリングを組み合わせたAcer製キーボード。同じ外観でALPSスイッチを使ったものもあるようですね。LEDが4つあるものはALPSスイッチ、3つはAcerスイッチでしたっけ?(記憶薄・・・)。あとAXキーボードだったり、HITACHIその他のブランドだったりと、色々とあるようです。
  
2003/08/11
磁器製マウスカバー「ポーセレンマウスカバー」(クオリブ)
使い勝手はあまり良さそうではありませんが、磁器のひんやりとした質感は気持ちよさそう。

もうフツーのマウスは愛せない、癒し系マウス「マウスグルーミー」(PC Watch)
エレコムのぬいぐるみ型マウス「マウスグルーミー」のレビュー。ぬいぐるみ部分?が取り外し可能で汚れたら洗濯できるというのは意外なメリットかも。使い勝手については微妙な感じですが、「好きなら慣れるさ、迷わず使えよ」とのコメントがあるように、こういうのって気に入ってしまえばある程度のマイナス面は許せてしまうんでしょうね。
  
2003/08/10
脳とコンピューターを直結、考えるだけで車椅子を操れる新I/F(HotWired)
脳とコンピュータを直結、これって究極のマンマシンインターフェースですよね。
<参考リンク>
Brain Computer Interface

韓国のキーボードサイト「kbdmania.net」
>OCN韓日翻訳
>NAVER韓日翻訳
掲示板で運営者のDJ.HANさんよりご連絡頂いているので既にご存知の方も多いかと思いますが、あらためてご紹介。DJ.HANさんというと、以前AppleForumで濃い書き込み(OCN翻訳/NAVER翻訳)をされていた方だと今気付きました(笑)。zoOozさんのサイト(OCN翻訳/NAVER翻訳)といい、韓国でもキーボード関係、盛り上がってますね。

動画編集用キーボード「Bella DV Keyboard / EZ Keyboard」
ジョグ/シャトルコントローラを搭載した動画編集用キーボード。
<情報元>
 kbdmania.net(OCN翻訳/NAVER翻訳)

USBスリムキーボード「macally icekey」(macally)
mac用USBスリムキーボード。形状はFILCO LiGHTcLickと同じような感じですね。同時期に発売されていたようなのですが、すっかり見逃していました。
<情報元>
 kbdmania.net(OCN翻訳/NAVER翻訳)

今週の秋葉原 入力デバイスの新製品(Akiba PC Hotline)
マウスグルーミー(エレコム)
ぬいぐるみ型マウス。沢山並んでいる姿(Akiba2Go!)を見ると、PCショップの店内には見えないかも(笑)。ちなみに同シリーズの定期入れ「PassCase Groomy」も有り。これが自動改札機の上を滑り抜ける姿を考えるとちょと楽しいかも。

阪神タイガースマウス(日本ディストリビューター)
PC関連でも阪神グッズ出まくりです。
<参考リンク>
 阪神タイガース特集(@Telaffy)

・Cordless iTouch Keyboard(Acer)
ワイヤレス英語キーボード+マウスセット。

PC Notes Taker(Pegasus Technologies)
紙に書いたメモをそのままPCに保存可能なペン型デバイス。

[新製品]半球型ワイヤレスマウス「SONY SMU-WR1」(PC Watch)
なんとなくFUJITSU FMMO-202(MouseFan)を思い出してしまいました。私も同じ形状のOEM品を持っているのですが、手を置いたときのフィット感はなかなかいい感じ。スイッチが垂直に配置されているのでクリックしたときにマウスがずれないかちょっと心配ですが、タッチが軽ければ特に問題はなさそう。デザイン的にも機能的にもちょっと気になるマウスです。
※情報ありがとうございました。>いまじゅんさん

<追記>
今ネットを巡回していて気が付いたのですが、FUJITSUのマウスについて既に三猫さんのサイトに同じようなコメントがありました。やはりこのマウスを思い浮かべる方は結構いるのかも。

キートップ型椅子「Command sit」(4senses interior scope version.R)
キーボードマニアなら思わず沢山並べたくなる衝動に駆られる?キートップ型椅子。
<情報元>
・掲示板のnejpさんの書き込み
鍵盤バカ一台 - 更新履歴 & 日記(2003/08/02)
 ありがとうございました!
 
2003/08/05
USBマッサージャー「ブルリくん」(サンワサプライ)
ここの記事を読んでちょっと気になっていたのですが、まさかサンワサプライが出してくるとは思いませんでした。え?全然キーボードの話題じゃないって?。いや、キーボード打ち続けて肩が凝ったときに使えるかなと(無理矢理こじつけ)。

徐々に盛り上がる“IT”鈴鹿8耐 ウェアラブルPCを使うピットクルーも登場(ZDNet)
小型ノートPCに島津製作所製のHMDとUSBのリモートコントローラを接続、とのことで写真を見てみると、Mevaelのマウス機能付き携帯電話型キーボード「Keiboard(ケイボード)」を使っているようですね。これってちょっとキワモノ的な印象がありますが、片手でマウスとキーボードの操作ができるので、アイディア次第で色々な使い方ができそうです。

携帯電話用キーボード「Rboard for Keitai」レビュー(ケータイWatch)
スパタ斎藤氏の「リュウド Rboard for Keitai」のレビュー。確かに街中で使うにはちょっと恥ずかしいかもしれませんが、その気持ちさえ克服できればかなり便利そう。個人的には「Nokia 6800」のような携帯電話が国内でも販売されればなと思うんですけどね。
  
2003/08/04
[新製品]pop grast ワイヤレスマウス M-PGDUR(ELECOM)
色数豊富なUSBワイヤレスマウス。レシーバはUSBに直接差すコンパクトなタイプ。

鍵盤午訪斎藤 更新色々
物凄いペースで更新されていたので既にご覧になっている方も多いかと思いますが、あらためてご紹介。なお掲示板も新しくなって文字数制限がなくなりました。->前のゲストブックは全角125字まででちょっと厳しかったので、実質制限がなくなったという感じですね。

Compaq Enhanced II keyboard
Enhanced II は今まで全てメンブレン+ラバードームだと思っていたのですが、静電容量式もあったんですね。これは知りませんでした。

NEC APC-H410EAU
このスイッチはサクサクと軽快なタッチで私も結構好みです。

<参考>NEC APC-H4102E


NEC APC-HA410
上記キーボードと似たような型番ですが、こちらはALPS青軸スイッチ。そういえば最近Auctionサイトはあまりチェックしていないですねぇ。

Gateway2000 Anykey
各P/Nと構造の解説。後期のスライダとキートップが一体型のものは確かにタッチは芳しくないですね。でもフルプログラマブルなので、キーボードを自作する人にとってはこのエンコード基板は貴重かも。

Gateway2000 Anykey(PN:2189014-00-212)


Compaq Portable 83key keyboard
ALPS緑軸リニアスイッチ。私はZenithのキーボードは持っていないのですが、なかなか良いものが多いようですね。

ということで、沢山のレアなキーボード&貴重な情報に感謝。ひとまず夏休みとのことで、更新お疲れさまでした。
 
2003/08/03
Goldtouch Smart Card and Biometric Keyboard SF2.4(Goldtouch)
Goldtouch Adjustable Keyboardのスマートカードリーダ&指紋認証センサー内蔵バージョン。スマートカードのみの「Goldtouch Smart Card Keyboard - SC2.0」も有り。

EPSON テンキーパッド PCLTP2 - ミツミ製メカニカルスイッチ(MouseFan)
スプリングが横に収められている珍しいキースイッチ。ちなみに東芝のテンキー(J31TP001)も似たような外観のスイッチが使用されてるのですが、こちらはスプリングが縦なんですよね。ミツミのキースイッチも古いものを探せばまだまだ色々なものが見つかるかも。

今週の秋葉原 入力デバイスの新製品(Akiba PC Hotline)
・JUNGWOO clicknjoy
手を冷やすためのファンを内蔵した光学式マウス。
Griffin Technology PowerMate(黒色モデル)
アルミ削り出しで質感の高い多機能コントローラ「PowerMate」のブラックアルマイトバージョン。
<参考リンク>
 こりゃヤケにカッコいい!! 「PowerMate」(ケータイWatch)
 
「KenbanMuseun」サイト名変更->「鍵盤バカ一台」&更新色々
mevael Keiboard PA-101B
マウス機能付き携帯電話入力形式キーボード「Keiboard(ケイボード)」の分解解説。

NMB CMI-6D4Y6 [RT6652TWJP]
CMI-6D4Y6(RT6652TWJP)の分解解説とNBM RT101との比較、その他色々。このキーボードのキートップは、文字を印刷した上からコーティング剤を吹き付けて印字の耐久性を上げているようで、きめの細かいサラサラとした手触りが特徴的ですよね。
 
2003/08/02
坂村教授「(TRONキーボードの製作は)もう1回やろうと思う」(MYCOM PCWEB)
PC Watchにも載っていたお話ですが、MYCOM PCWEBにも記事があったのでご紹介。
 
IBM 5962851(MouseFan)
このスイッチは初めて見ました。以前分解したこのスイッチに似ているかも。しかしALPSのキースイッチって種類が多いですよねぇ。探せばまだまだ色々あるのかも。ALPSスイッチ、奥が深いです。
 
2003/08/01
ぷらっとホーム「キーボードコロシアム」アンケート結果(ぷらっとオンライン)
先月行われた色々なキーボードが試用可能な企画「キーボードコロシアム」のアンケート結果。一位は「PFU Happy Hacking Keyboard Professional」。UNIX系に強い同店らしい結果ですね。
 
 

<<先月

次月>>

 過去のニュース一覧 
 トップページへ戻る